約一か月前の2015年10月27日に、
ワテもYouTuberデビューした – われこでGO! 京都散策編
という記事を書いたのだが、その時にワテもYouTubeに登録して初動画を作成して投稿したのだ。
その後、ワテの作成した動画は合計8本になり、トータルで数千時間の再生になっているのだが、広告収入はゼロ円だ。
何故かと言うと、YouTubeの収益を有効化する設定をしていなかったからだ。
Google AdSenseを開始して、それでアドセンス収益がほんの少しは入るようになったのだが、YouTubeでも動画に広告が出る設定をしていると、その動画が再生された時間に応じて収益が得られるそうなので、YouTubeデビューに挑戦したのだ。
それで、無事に動画を投稿できるようになり、ある程度はワテの動画も再生されて世の中の人が見ているようだった。
でも、デビューから一か月経って、トータル数千時間の再生になったのだが、収益がゼロなのだ。
おかしい。
さっそく調べてみたのだが、その過程でGoogle+から警告メールが来たのだ。
当記事では、その辺りの経緯を紹介したい。
では、本題に入ろう。
警告メールの経緯
Googleの公式サイトに、
という説明があった。
つまりYouTubeデビューするだけでは不十分で、この紐付け作業を忘れていたのだ。
忘れると言うよりは、全く知らなかったと言うほうが正しい。
で、数日前にその処理をしたのだが、この処理をしてもそれ以前の収益を取り戻すことは出来ないようだ。
一方、その処理をした以降一度も動画が再生されていないので、現時点では収益がゼロ円なのだ。
あかん。
まあ、でも数千時間程度の再生だと、収益に換算してもたぶん数百円程度かそれ以下だと思うのでまあ仕方ない。
で、問題はここからだ。
YouTube動画にGoogle Mapsというユーザーを発見
YouTubeの動画を何となく見ていたら、Google Maps というユーザーの人がいて、Google Mapsに関する使い方説明ビデオなどを沢山投稿しているのを見つけた。
Google Maps 公式のユーザーさんのようだ。
そこには、今年(2015年)の6月頃に発表された新Google Mapsの使い方説明の動画が幾つかアップロードされている。
ワテも少し見てみたのだが、日本語の字幕入りの物もあり、内容自体は理解しやすい。
それらの動画に対して、ユーザーからの多くのコメントがあり、新Googleマップを褒めている人もあるが、旧Googleマップのほうが良かったというようなコメントも沢山あった。
YouTubeのコメント欄に短時間で沢山書き込んだ
それで、グーグル新マップにそういう不満のコメントを書いている人に対して、善意の気持ちで何気なく、「旧Google Mapsが良いなら、ワテ自作の https://www.wareko.net/maps/ を試してみればいいよ」と返信コメントで書き込んだ(下手な英語で)。
一人に書き込んだのだが、他の人のコメントを見ていると、ああ、この人も旧マップが良かったと書いているぞ。
じゃあ、この人にもワテのわれこマップのサイトを教えてあげようと思って、返信コメントを書いた。
そんな風にして、10分くらいの間に10人くらいの人に、同じコメントを書きこんだのだが、そうしたら、メールの着信音が鳴ったのだ。
Google+からの警告メール
何かなあと思ってメールを開いてみると、
あなたのコメントは、Google+ のユーザー コンテンツおよび行動のポリシーに違反している可能性があると判断されました。
スパム行為(迷惑な宣伝・営利目的のコンテンツの送信や、一方的または大量の勧誘など)は禁止されています。
今後も引き続き Google+ のポリシーに違反すると、Google+ と他の Google サービスの一部またはすべての機能を使用できなくなる可能性があります。
今後ポリシーに違反することがないよう、Google+ のポリシーをよくご確認ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Google+ チーム
何やて!
もう、ビビったわ。
YouTubeとAdSenseの紐付けを知らなんだ事よりも、YouTubeで自分のサイトを宣伝するのも禁止されていることすら、全然知らなんだわ。
と言う事で、Google AdSenseやYouTubeを始めたばかりの人は、こう言う失敗の無いように注意して下さい。
いちおう、10件くらいのコメントは直ぐに削除したので問題はないと思うのだが。
くわばらくわばら
ところで、Google+ って何やねん?
ワテは、Google の GMail とか YouTube のサービスは使っているが、Google+ とか言うのは名前は知っているが申し込んだ記憶がないぞ。
そもそも Google+ が何のサービスなのかも知らない。C に対して C++ みたいなものか?
プラスが一個足らないな。
この際、この辺りも勉強しておく必要があるな。
ああ、難しい。
くわばらくわばらの意味
また、雷が起きると、落雷よけに「くわばら、くわばら」と呪文を唱える風習がある。これは、菅原道真の土地の地名であった「桑原」にだけ雷(かみなり)が落ちなかったという話に由来する。
平安時代に藤原一族によって流刑された道真が恨みをはらすため雷神となり宮中に何度も雷を落とし、これによって藤原一族は大打撃を受けた。このとき唯一、桑原だけが落雷がなかったので後に人々は雷よけに「桑原、桑原」ととなえるようになったといわれる
引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/雷#故事成語・ことわざ
そう言う事か。
桑原和男さんとは関係無いのか。
知らなんだ。
まとめ
当記事では、YouTubeのコメント欄に短時間(10分くらい)の間に、10件くらいの同じコメントを書き込んだらGoogle+から警告メール来た体験を紹介した。
おそらく、同じ内容のコメントを立て続けに書いたのと、かつ、そのコメントの中には自分のサイトに誘導する為のURLアドレスが記載されていたのが問題だったのだろう。
普通に動画に対してコメントを書くだけなら、仮に短時間に多数のコメントを書いても問題は無かったものと思われる。
くわばら関連商品
コメント
Google+のサイトにアクセスしてみて設定画面がもしあったら一番下にあるプロフィールを削除をクリックしてみてください
youtubeのアカウントは削除されますと表示されなかったら削除してしまいましょう
仕様変更でGoogle+と縁を切ることができるようになりました
コメントありがとうございました。
>Google+のサイトにアクセスしてみて設定画面がもしあったら
探してみたのですが、設定画面が見つかりませんでした。
不思議ですね。