今朝、インターネットを見ていたら突然こんな広告が出た。
チョーラッキー‼
なんか良く分からんが、HD Streaming Moviesと言うのが当たるチャンスが与えられたらしい。
てっきり、Googleがこういうビデオカメラをワテにくれるのかなと思って
Panasonic HDビデオカメラ V480M 32GB 高倍率90倍ズーム ブラック HC-V480M-K
早速アンケートに答えそうになったが、良く見てみるとURLが怪しい。
怪しいURL
糠喜びも束の間。
フィッシングサイトのようだ。
残念。ビデオカメラは貰えないようだ。
なぜChromeにこんなフィッシング詐欺画面が出たのかは不明だ。
ワテのセキュリティ対策
ワテの場合、一週間前に最新版のNorton Security3台まで3年版をインストールしたばかりだ。
これで鉄壁のセキュリティ対策が出来ているはずなのだが…
それもデラックス版なので、兎に角デラックスで豪華気分だったのに…
例えば、こういう音声でフィッシング詐欺の注意を促してくれると良いのだが。
マツコさんがノートンセキュリティ・デラックス版を使っているのかどうかは未確認だ。
ちなみにデラックスの上位版にはプレミアムと言うのもある。
ノートンセキュリティ プレミアム 1年 5台版 (Windows/Mac/Android/iOS対応) (最新版) [オンラインコード]
デラックスに比べて幾つかの付加機能があり、その一つにパソコン向けの25GBの安全なクラウドストレージが付いている。必要に応じて追加購入も可能だ。
フィッシング詐欺対策を試みる
こういうChromeのフィッシング詐欺画面は、Chromeの拡張機能で出る場合が多い。
クロムのURL欄に以下のアドレスを入れると拡張機能が開く。
chrome://extensions/
ざっと見渡してみても怪しい物は無さそうだ。
でも、Googleの幾つかの拡張機能が入っているのを見つけた。
これらの拡張機能と今回のフィッシング詐欺画面とは関係ないと思うのだが、この際、使わないこれら二つの拡張機能は無効化しておいた。
ちなみに、この二つのGoogle純正拡張機能は何の為のものかは未確認だ。
まとめ
ワテの場合、フィッシング詐欺画面に遭遇するのは確か数回目の経験だ。
前回はもう何年も前だったと思うが記憶に無いくらい昔だ。
確か怪しげなサイトを見ていたら突然ポップアップウインドウが開いた。
今回も同じくポップアップウインドウが開き、おそらくそのまま進んで行くと名前、住所、クレジットカード番号などの個人情報の入力を促されると思う。
それは明らかに詐欺なので要注意だ。
今回ノートンセキュリティで防御出来なかった理由は不明。
恐らく新種のウィルスなのでウィルス定義ファイルが追い付いていないのかも知れない。
要注意だ。
コメント
これを見てホッとしました
ただ面白はんぶんでtouyube.comと調べると、色々動いて結果HD Streaming Movies®の詐欺サイトに行って怪しいと思ったのでHD Streaming Movies® がなんなのか見たらこれらがあったので
HD Streaming Movies®について詳しく見ると、詐欺とわかったのでビックリしました。safariでもIEでもfirefoxもgooglecrome(多分)も多分全てにできると思います。一応それも書いてみたらいいと思います.
この度は、コメントありがとうございました。
この記事を書いてから四か月経ちましたが、その後この怪しい画面が私のパソコンでも数回出ました。
兎に角、怪しいサイトは深入りしないほうが良いですね。関わらないのが一番です。
wさんはゲームを自作されているのですか。
最近は、簡単にゲームを作成出来る技術があるんですね。知らなかったです。
ではまた何か情報がありましたらお教えください。