DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】LM334定電流IC使用のトランジスタhFEテスター直読式完成【KiCad基板設計、JLCPCB基板使用】 ワレコRSコンポーネンツさんは2023年6月30日(金)18:00まで配送料無料キャンペーン中だ。みんな急げ!現在製作中のトランジスタhFEテスターV3が無事に完成した。前回記事ではトランジスタhFEテスターV3の回路設計とKiCadを使っ... 2023.06.13 DIY&電子工作KiCad半田付け
IIS 【ワレ子のWindows VPS】Let’s Encryptを使って無料SSL証明書を取得しサイトをhttps化する【自動更新設定も完了】 ワレ子Windows VPSレンタルサーバーを契約したらサイトをhttps化したい。レンタルサーバーを契約したら、次にやりたいのは無料SSL証明書を取得してサイトをhttps化することだ。無料SSL証明書を取得する方法は幾つかある。その中で... 2023.06.12 IISWindows ServerWindows VPS
ASP.NET 【ワレ子のASP.NET】500 Internal Server ErrorがIISで表示された場合の原因と対策 ワレ子久しぶりにASP.NETのサイトを作成していて「500 Internal Server Error」が表示された。当記事ではASP.NETのサイトを作成していて「500 Internal Server Error」が表示された場合の原... 2023.06.10 ASP.NETIIS
ASP.NET 【ワレ子のASP.NET】Windows VPS契約後に最初にやる設定作業 ワレ子Windows VPSでASP.NETを使うと色んなウェブサイトを作れる。当記事ではWindows VPSを契約後に最初にやっておくと良い設定を解説したい。では本題に入ろう。ドメイン名を設定するWindows VPSを契約する時点では... 2023.06.10 ASP.NETIISWindows VPS
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】自宅にソーラー発電システムを自作【Redodoリン酸鉄リチウムバッテリーとLVYUANハイブリッドインバーター採用】 ワレコ自宅にソーラーシステムを構築した。核融合を研究するよりも、天然の核融合炉である太陽の光エネルギーをソーラーパネルを使って電力に変換するほうが現実的だと思う。最近では大容量のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを入手し易くなって来た。ワテの... 2023.06.08 DIY&電子工作
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】LM334定電流IC使用のトランジスタhFEテスター直読式製作【KiCadで基板設計しJLCPCBへ発注】 ワレコ最近部屋の片付けを怠っていたら部屋が散らかってきた。あかんがな。整理整頓は人生の基本だ。下の前回記事では定電流ICのLM334を使ったhFEテスターVer.3の回路図を紹介した。今回の記事では、この回路図に基づいてKiCad7を使って... 2023.06.01 DIY&電子工作KiCad
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】LM334定電流ICを使ってトランジスタのhFEテスター直読式を作る【前作の改良型】 ワレコ久しぶりに電子工作をやるぞ!ワテは過去にトランジスタのhFEを計測するツールを二台自作した。それらの製作過程は下の記事で詳細に解説している。現状では上記事で製作したhFEテスターVer.2を使っている。今回はこのhFEテスターVer.... 2023.05.18 DIY&電子工作Spiceシミュレーション
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】USB機器をマグネット充電ケーブル接続方式に改造した【ジェットウォッシャーは防水加工した】 ワレコ三月頃からスランプだったのだが、五月の連休に車中泊の旅に出掛けるなどしているうちにだいぶ復活して来た。そんなワテが最近購入して良かった物を皆さんに紹介したい。では本題に入ろう。マグネット式USB充電ケーブルは超便利ワテお勧めの製品がこ... 2023.05.15 DIY&電子工作アイデア
コラム 【ワレコのコラム】ディープフェイク対策と将来予想 ワレコこの一ヶ月ほどスランプだったのだが、ようやく気分が上向いて来た。さて、今流行りのAI(Artificial Intelligence、人工知能)に関して、唐突だがワテの感想を述べたい。AI社会の今後を予想するAIには良い面も悪い面も沢... 2023.05.12 コラム
Windows VPS ❶Windows VPS入門 ワレ子当記事ではWindows VPSをこれから契約して活用したいと思っている皆さんに、Windows VPSとはどんなものかを解説したい。では、本題に入ろう。Windows VPSは専用サーバーのように利用出来るVPS(Virtual P... 2023.04.27 Windows VPS