HTML 【ワレコのWEB講座】jQuery UI ダイアログの使い方の基本 WEBプログラミングに於いて、ダイアログウインドウを開きたい場面は良くある。例えば対話型のユーザーインターフェースを作成する場合には、下図のようなダイアログウインドウを表示して、必要なら入力欄などを設けてユーザーに必要なデータを入力してもら... 2018.01.23 HTMLjQuery
ファッション 【ワレコのファッション講座】ジャケット、スーツ、ブレザーを買う ワテの場合、学生時代にはジャケットなどは着た事が無かった。例えばこんなジャケット。こう言うのは、大人になったら着るのかなあ?と思っていた。ちなみにこの商品は、と言うやつだ。 HARRIS TWEED ( ハリスツイード )とは、 スコットラ... 2018.01.20 ファッション
Windows10 【ワレコのパソコン講座】ノートンセキュリティのアイコンに赤いバッテン ワテの場合、ノートンセキュリティを長年使っている。ノートンには、以下に示す四つの種類があるが、 ノートン アンチウイルス ベーシック(Windows限定1台) ノートン セキュリティ スタンダード 1台 ノートン セキュリティ デラ... 2018.01.19 Windows10ノートンセキュリティ
JavaScript 【ワレコの講座】mouseleaveとmouseoutの違い【JS・jQuery】 ワテの場合、WEBプログラミングは独学で習得した。でもまだ知らない手法や技術も多いが。今のところJavaScript、jQuery、CSSに関してはこんな風にやりたいなあと思った事(WEBデザイン)は自力で出来る(つもりだ)。さて、そんなワ... 2018.01.19 JavaScriptjQuery
Windows10 【ワレコのPC講座】インテルCPUの欠陥でパソコンが遅い【確認方法】 ワテの場合、パソコンに関しては右に出る物はいないくらい詳しいと自負している。しかし、左に出る者は多い。なんのこっちゃ!?さて、そんなワテのパソコンが最近なんとなく遅い。軽い作業をしていると気付かないのだが、重い処理をしているとパソコンの反応... 2018.01.18 Windows10何でも調査
アイデア 【ワレコの工夫】パソコン作業キーボード、マウス手が冷たい寒い【解決】 ワレコワテの場合、寒さに弱い。今日は2018年1月16日(火)、季節は冬だ。今年の冬は例年以上に冷え込む感じ。夜、部屋でパソコン作業をしている時に手が寒くてどうにもならない。マウスやキーボードを操作する指先が冷たくて困る。かじかんで血行障害... 2018.01.16 アイデア電化製品
Windows 【ワレコのPC講座】セキュリティソフト比較【どれがお勧め?】 最近のネット犯罪は益々巧妙になって来ている。当記事では、最近流行しているネット詐欺の手口を紹介するとともに、お勧めのセキュリティ対策ソフトを紹介したい。では、本題に入ろう。ネットバンキングが狙われている皆さんは自分が加入しているネット銀行や... 2018.01.05 Windowsセキュリティソフトノートンセキュリティ
Windows 【ワレコのPC講座】インテルCPUに深刻なバグ報道【どう言う事か?】 2018年の新年早々、半導体業界を震撼させるニュースを目にした。インテルがこの10年くらいに販売した全てのCPUに深刻なバグがあるとの報道だ。そのバグを最初に報道したのは、The Registerと言うサイトのようだ。Kernel-memo... 2018.01.04 Windowsセキュリティソフト
生活 2018年 平成30年 新年のご挨拶 2018年 平成30年 今年もよろしくお願いします。しかしまあ、月日は百代の過客と松尾芭蕉は書いているが、ワテの場合も歳を取るにつれて確かにそう思う。ワテも今年は片雲の風に誘われてぶらり旅に出掛けるかなあ~。今年の抱負さて、ワテの場合はこの... 2018.01.02 生活
コラム 【ワレコのコラム】スパコン詐欺は詐欺なのか? スパコンベンチャーの「PEZY Computing(ペジーコンピューティング)斉藤元章社長(49)」が経済産業省所管の国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)から2013年度に助成金約4億3千万円をだまし取ったとし... 2017.12.17 コラム