スポンサーリンク
Wareko.NETサイトの紹介

この記事は約3分で読めます。

ワレコ
皆さん、こんにちは。
ワレコのサイト管理者のワレコです。
当サイト wareko.jp では主に個人ブログのサイトを運営しています。
利用しているのはエックスサーバー社の共用サーバーX10プランです。
月額900円(年払いの場合)で利用出来るので、お勧めです。
一方、wareko.NET のサイトでは、Windows VPS のサーバーを運用しています。
エックスサーバー社の
言うプランになります。
この Windows VPS においては、マイクロソフト社の Visual Studio を利用して各種の ASP.NET Web Form や ASP.NET MVC のサイトを公開しています。
主なものは以下の通り。
wareko.NETで公開中の無料便利ツール
買い物上手系サイト
最安価格サーチ 初回起動時のみ10秒くらい掛かるかも。
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングのサイトを同時検索し、価格の安い順に表示出来る。
目的の商品を最安価格で買う事が可能。
ワレコ速報
ワレコ速報 日本中の殆ど全てのニュースサイトが読めるはず。
➡ 現在改良中に付きサービス停止中
年齢、干支、学年計算など便利サイト
パスワード自動生成 便利サイト
各種変換処理 便利サイト
全く人気の無い不人気サイト
説明
ASP.NET Web FormやASP.NET MVCを利用するとVisual Studioの開発環境を利用して、サーバーサイドではC#やVB.NETなどの言語を利用してWEBサイトの開発が可能となります。
必要ならばサーバーサイド言語としてはPHP、Pythonなども利用できます。
一方、クライアントサイドでは、JavaScriptはもちろんTypeScriptも利用できます。
Visual Studioを利用すると、これらの各種言語をまとめて開発に利用する事が出来るので、作業効率が非常に良いと思います。
Visual Studioを使ったWEBサイト開発の場合、Windows VPSやASP.NET共用サーバーなど、稼働OSがWindows Server系OSをターゲットにするのが普通です。
しかしながら、LinuxのOSの場合でも、2016年に発表された ASP.NET Core の技術を使うと従来のWindows 系OSを相手に開発していたのとほぼ同じ感覚でWEBサイトの開発が可能になります。
従来はC#やVB.NETなどの .NET Framework の技術が、.NET Coreの登場によりLinuxやMacでも利用出来るようになりました。
それは画期的な事です。
PHPなどのスクリプト言語に比べて、C#やVB.NETなどのコンパイル言語は高速ですのでサーバーサイド言語としては理想的です。
今後、ASP.NET .Coreが益々普及するものと思います。
ワテの場合にも、ASP.NET や ASP.NET .Core を利用して、今後も沢山の便利ツールを公開して行きたいと思っています。