C# 【★ワレコのC#講座】配列ArrayとリストList<T>をマスターする【便利】 Visual Basic、EXCEL VBAあるいはVB.NETなどのBasic系の言語は使えるけれど、C、C++、C#などC言語系は何となく知っているが使った事がない、そんな人は多いだろう。ワテの場合も正に(まさに)そんな感じ。その後、必... 2017.10.24 C#
C/C++ 【ワレコのC++】グローバル変数・定数を複数ファイルで共有する【実践的】 さて、先ほど以下の記事を執筆した。上の記事では、C言語でプログラム開発をする場合に、複数ファイル間でグローバル変数を宣言して初期値を定義する手法の中でも、ワテが良く使っているオーソドックスな手法を紹介した。一方、当記事ではそれのC++版を紹... 2017.10.10 C/C++Visual Studio
C# 【ワレコのC言語】グローバル変数・定数を複数ファイルで共有する【実践的】 ワテの場合、プログラミングには最近ではマイクロソフト社のVisual StudioのC#を使う事が多いのだが、昔はC言語を良く使っていた。その後、C++も使い始めて、最近ではC/C++言語系で開発する場合にはC++を使う事が多い。しかしなが... 2017.10.10 C#C/C++Visual Studio
ASP.NET 【ワレコ解説】Ablenet Windows VPSでASP.NET MVCサイト作成【.Net Core】 さて皆さん、ワテの場合、 主にWordPressのブログサイト 主にASP.NET MVCを使った革新的ツール公開サイトの2つのサイトを運営している。この記事では、Visual Studioを使ってワテのようにASP.NET MVCのサ... 2017.09.27 ASP.NETASP.NET CoreC#VPSレンタルサーバー
Arduino 【ワレコ電子回路】Arduino Uno R3をVisual Studio 2017で使う【LED点滅成功】 ワレコさて皆さん、ワレコの電子回路実験のページにようこそ。ワテの場合、PICとかArduinoなどのプログラマブルなロジックデバイスに関しては、昔から興味は有ったのだが今まで使った事が無かった。何故かと言うと、デジタル回路よりもアナログ回路... 2017.09.25 ArduinoVisual Studio
C/C++ 【ワレコVisual Studio講座】Excel XLLアドイン開発 SDKをビルド【1/10】 さて皆さん、この記事ではEXCELの各種のアドインに付いて解説した。具体的には、 xlamアドイン COMアドイン(VSTOアドインとも言う) XLLアドインだ。この記事は結構人気がありアクセス数も多いのだが、その中でもEXCEL XLLア... 2017.08.31 C/C++ExcelXLL
C# 【ワレコの入門講座】Visual Studio2017の使い方【メニューを使いこなす】 自称プログラミングの変人のワテが、全国推定数万人(ワテの勘)くらいのVisual Studioファンの皆さんの為に、Visual Studioのメニューの使い方を解説したい。ワテの場合、Wareko.NET 公式サイトにおいて各種の便利ツー... 2017.08.29 C#Visual Studio
Google Maps API 【ワレコのGoogle Maps JavaScript API講座】地図を表示する【入門編1/10】 ワテの場合、2015年頃からWEBプログラミングを始めた。最初にやったのはGoogle Maps APIを使った地図サイトの作成だ。と言うのは、丁度その頃、Google Mapsのサイトのユーザーインターフェースが変更されて使い勝手が悪くな... 2017.08.25 Google Maps APIHTML
C# 【ワレコ講座】TypeScriptで多数の .js ファイルが含まれるため、言語サービスは無効・・・エラー 今日、久しぶりに昔作成したASP.NETのソリューションをVisual Studio 2017 Communityで開いた。そのソリューションには、プロジェクトが20個くらいある。 C#の自作ライブラリが数個 C#のASP.NET WebF... 2017.06.05 C#TypeScriptVisual Studio
C/C++ 【ワテのC言語講座】ポインタとは何か?なぜポインタが必要なのか? 写真 プログラミングの授業でC言語のポインタが分からないワテの妹(イメージ)C言語のポインタは鬼門だ。ポインタが理解出来なくて挫折する人も多いだろう。ワテの知る限り、C言語系以外の言語にはポインタと言うものが無い。(注:Fortran 90... 2017.05.16 C/C++