ノートンセキュリティ 【ワテ疑問】ノートンセキュリティはウイルス誤検出が多いのか? 2013年8月から使っていた Norton Internet Security 3年版のライセンスがこの7月末で切れた。クレジットカードで購入していたので、放っておくと勝手に自動更新される危険性があった。先日この記事でも書いたように、ノート... 2016.08.18 ノートンセキュリティ
JavaScript 【ワテのオープンソース】ハイライト表示プラグインhighlight.jsを拡張する【表示幅を広げる】 ワテの場合、このWordPressのブログ記事は2015年8月から開始したので今日で約一年くらい経った。ブログの内容は、主に プログラミング関連記事 世界情勢、政治、経済、金融に関する専門家(自称)としてのコメント 日常の出来事のくだらない... 2016.08.12 JavaScriptWordPress
Windows10 【ワテのPC講座】Windows 10 Anniversary Updateとやらを入れてみるか 2016年8月2日にMicrosoftから発表された「Windows 10 Anniversary Update」であるが、今日で一週間くらい経った。出た直後にインストールした一部ユーザーではネット上の情報を引用すると、以下のトラブルが起こ... 2016.08.09 Windows10
Windows 【ワテ緊急情報】Classic Shell 4.3.0にはマルウェアが入っている‼【直ちに除去せよ】 世界的に有名なClassc Shellというフリーソフトであるが、これを入れると使い辛い Windows 8やWindows 10などのスタートメニューがWindows 7風に変更出来るのだ。ところが、そのClassic Shell公式サイ... 2016.08.04 WindowsWindows ServerWindows10Windows7
Windows10 【ワテはやらない】Windows 10 Anniversary Update【皆さん注意‼】 2016年8月2日(米国時間)、MicrosoftはWindows 10 Anniversary Updateを公開した。ワテのパソコンも先日の7月29日の期限内に無事に無償アップグレードをしたので今はWindows 10が使える。さて、こ... 2016.08.03 Windows10生活
Chrome 【ワテ流】Windows10インストール後の独自カスタマイズ方法2/2【Chromeなど】 ワテもいよいよ現在のWindows 7環境からWindows 10に完全移行を決断した。ワテのパソコンでは、下図のように2台のSSDと3台のHDDを搭載している。SSD1にはWindows 7 Pro x64を入れていて約3年使って来た。S... 2016.07.25 ChromeWindowsWindows10Windows7生活
Excel 【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (5/10) – VBAユーザーフォームは男のロマン【これで完璧】 ワテのブログ記事の中でも、圧倒的に訪問者さんの数が多いのが、このVBA講座だ。現在のところ、以下の7つのEXCEL VBA講座がある。第一回目【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (1/10) – 今年こそ使えるようになりたい人第二回... 2016.07.16 ExcelVBA
Windows 【ワテぴんち】SSD容量が赤色で表示されるが解決【残り15GB➜43GB➜59GBに増えた】 ワテのWindows7 Pro (x64) パソコンでは、256GBのSSDをWindowsの起動ドライブであるCディスクに使っている。これだ。約三年前(2013/7頃)に買ったのだが(価格はもう少し安かった)、今では同程度の容量のSSDで... 2016.07.12 Windows
セキュリティソフト 【ワテ大発見】ノートンは自動延長するよりも新規に3年版を買うほうが安い 写真 パソコンがウイルスに感染して悩んでいる人「こんな事ならノートン入れておくべきだった... 」と、この深キョン似のおねえさんは思っているに違いない。最近のネット犯罪はますます手が込んでいるので、パソコンにはセキュリティソフトは入れておく... 2016.07.11 セキュリティソフト
IIS 【ワテ備忘録】IISでフォルダを別フォルダにリダイレクトする 当サイトとは別の下記サイト、においては、Windows 2012 R2サーバーOS上でIIS8.5ウェブサーバーを動かして自作のWEBサイトを構築している。当記事では、ウェブサイトを構築する上で、フォルダのリダイレクトが必要になったので、調... 2016.07.10 IISWindows Server