DIY&電子工作 【ワレコのDIY】RYOBIブロワーの持ち運び可能置台を自作する ワレコ最近少し涼しくなって来たので久しぶりに木工DIYをやった。ワテの場合、RYOBIのブロワーを使って時々自動車の掃除をする。運転席付近のゴミや埃を吹き飛ばすのだ。このブロワーは吹き飛ばしだけでなく吸引も出来るので掃除機としても利用出来る... 2022.08.31 DIY&電子工作工具・大工道具木工DIY電動工具
3Dプリンター 【ワレコのDIY】サイクロン集塵機1号機を改良【樹脂容器を金属ペール缶に変更】 ワレコこのところやる気が出なかったのだが、徐々に出て来た。そこで木工作業部屋のサイクロン集塵システム1号機に改良を加える事にした。前回記事では電動工具連動式のサイクロン集塵システム2号機を自作した過程を紹介した(下記事)。完成後に使ってみた... 2022.07.26 3DプリンターDIY&電子工作木工DIY電動工具
3Dプリンター 【ワレコのDIY】電動工具連動コンセント式サイクロン集塵機を導入した【継手3Dプリンタ】 ワレコこのところ今一つやる気が出ない。暑いのも原因の一つだ。そんな中で、DIY作業部屋にサイクロン集塵機の2号機を設置した。サイクロン集塵機1号機は、この下記事で紹介しているように2020年7月に導入した。1号機は、市販のサイクロン集塵機セ... 2022.07.21 3DプリンターDIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】コーナーラックを自作した【木工端材500円】 ワレコ2022年(令和4)の五月の連休は四国・淡路島車中泊の旅へ行ったが、もう三週間も前の事だ。まさに光陰矢の如し。さてこの所、今一つやる気が出なかったのだが、少しずつDIYを再開しているワテである。コロナウイルスの影響かも知れない。今回は... 2022.05.29 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】丈夫で安定性の良い木製踏み台を自作した【端材利用木工】 ワレコこのところ、今一つやる気が出ないので部屋を掃除した。その結果、少しやる気が出て来たので久しぶりに木工DIYをやった。安定性の良い踏み台を低価格(約600円)で作ったのだ。では本題に入ろう。どんな踏み台を作るのか?今回作る踏み台は下写真... 2022.05.20 DIY&電子工作工具・大工道具木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】ぺるけ式FET差動バランス型ヘッドホンアンプ用シャーシPCBWAYから到着【カッチョイイぞ】 ワレコ春が来た。電子工作には最適の季節だ。何故なら、半田付けの煙を換気する為に部屋の窓を全開に出来るからだ。さて現在作成中の「ぺるけ式FET差動バランス型ヘッドホンアンプ」であるが、製作を始めたのが2020年9月頃なので約一年半前になる。K... 2022.03.18 DIY&電子工作オーディオ木工DIY
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】丸ノコとジグソーの兼用置台を自作【鋸刃交換がやり易い】 ワレコ素晴らしい作品が完成した。丸ノコやジグソーの鋸刃を交換したり、鋸刃の直角を計測したりする時に使う置台だ。ワテの木工作業部屋は狭いので、丸ノコとジグソーどちらにも使える置台を一つに合体して作ったのだ。他の人の製作例を見ると、丸ノコ用置台... 2021.10.15 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】可燃物・プラスチック分別のゴミ箱を自作した【費用1500円くらい】 ワレコプラスチックゴミによる海洋汚染はもう手遅れだろう。人類はこのまま海を汚し続けて海洋生物を激減させる。そして人類も減少に向かう。その時、このワテの警告が脚光を浴びるがもう遅い。と言う事でゴミを分別する事は環境保護にも貢献できる。そこで木... 2021.10.13 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】キャスター付き整理棚を自作した ワレコDIYは楽しい。今回は木工作業部屋に整理棚を自作した。製作費用は2000円くらい。下写真が完成した棚だ。写真 作業台の下に収納できるキャスター付き棚(完成形)この棚は通常は作業台の下に収納したいので、キャスター付きで横長のデザインにし... 2021.10.11 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】自作したフロアスイーパーを再改良した【ステンレス塵取り内蔵し完成】 ワレコワテ自作のフロアスイーパーが遂に完成した。前回記事で紹介した改良に、さらにもう一工夫して再改良したのだ。その結果、完璧なフロアスイーパーに仕上がった。前回記事はこちら↴DIY系や木工系のYouTuberも多いが、ワテが知る限りワテ自作... 2021.10.03 DIY&電子工作アイデア木工DIY