電動工具

3D CAD

【ワレコのDIY】居室の窓にも換気扇を後付けした【ディアウォール式突っ張り棒自作】

写真 ワテの朝食ワレコワテの朝食はトーストにバター、ホットミルク、ヨーグルト、バナナが定番だ。でも毎日トーストにバターだと飽きて来る。そう言う時には、上写真のようにバタートーストにオリーブオイルを掛けて、あらびきガーリックとバジルを振り掛け...
3D CAD

【ワレコのDIY】自宅の窓に換気扇を後付けする-後編【ディアウォール式突っ張り棒自作】

写真 ワテの好物(その2)瓶詰三兄弟ワレコ実山椒は美味い。外国人が実山椒の美味さを知ったら世界的に実山椒の需要が急増して日本市場から無くなってしまうと困る。外国人には出来るだけ実山椒を教えないようにすべきだ。当記事は、自宅の木工作業部屋に後...
3D CAD

【ワレコのDIY】自宅の窓に換気扇を後付けする-前編【ディアウォール式突っ張り棒自作】

写真 ワテの好物ワレコ自宅の木工作業部屋の窓に後付けで換気扇を取り付けるのだ。前編・後編の二回に分けて紹介する。ワテの木工作業部屋は自宅二階にある縦長の狭い部屋だ。窓は一箇所しか無いので通気が悪い。そこで、既存の窓に後付けで換気扇を取り付け...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】フレンチクリート式壁面収納【マキタ仕上げサンダ収納棚完成】

写真 左から仕上げサンダ、ランダムオービットサンダ、ベルトサンダもっとも汎用性があるのは中央のランダムオービットサンダだろう。ワレコ仕上げサンダのフレンチクリート式壁面収納棚を製作した。いい感じで出来た。ワテの木工作業部屋は、昨年、一時は混...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】フレンチクリート式壁面収納【電気ドリル、電気鉋の収納棚完成】

写真 手押カンナ、自動カンナ、橋本カンナワレコ三大カンナだこの所、木工作業部屋をフレンチクリート方式で整理整頓している。今まで作成した壁面収納棚は以下の通り。少しでも時間が有れば、卓上スライド丸ノコなど活用して壁面収納棚を作りまくっている。...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】フレンチクリート式壁面収納【インパクトドライバー、電動ドリルドライバー収納棚完成】

写真 フレンチ関連商品:フレンチプレス(中央)は何?カトリーヌ・ドヌーブさんは木工DIYをやる?ワレコ前回記事では、電動インパクトドライバー、電動ドリルドライバーの壁掛け収納棚の製作に失敗した。今回は、名誉挽回、汚名返上だwさて、前回作業で...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】フレンチクリート式壁面収納【インパクトドライバー、電動ドリルドライバー収納棚失敗】

写真 ワテは木工用ボンド(左)を使っているが海外ではタイトボンド(右)を使っている人が多いワテもとやらを買ってみるかなあと検討中だ。ワレコフレンチクリート式の壁掛け収納で電動工具を整理整頓しているワテが、その第三弾として電動ドリルドライバ、...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】フレンチクリート式壁面収納【HiKOKI 無段変速ジグソー専用棚完成】

写真 金具で引っ掛けるタイプもフレンチクリートと言うようだ。今回は木工で作る。ワレコもうすぐ春ですね。自称フレンチクリートの達人のワテがジグソーを壁面収納する棚を製作した。自宅木工作業部屋にフレンチクリートシステムを製作して僅か一週間くらい...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】フレンチクリート式壁面収納【マキタトリマーM373専用棚完成】

図 木工DIYは楽しい🔨ワレコワテも木工作業部屋の壁面収納をフレンチクリート式にしてみた。そのフレンチクリートを利用して、まずはマキタトリマM373の収納棚を作ってみた。当記事では、ワテが自作の木工作業部屋の壁面に作成したフレンチクリートを...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】半田付け排煙装置に使う換気フードを木工で自作【電動ファン】

写真 半田付けの煙は体に悪いのでマスクなどの対策が必要だワテの場合、昨年2020年末にどえらい高い買い物をしてしまった。白光FM-206と言う半田ステーションだ。ワテの半田作業環境には半田付けの煙(ヒューム)の排煙機構が無いので、窓を閉め切...
スポンサーリンク