DIY&電子工作 【ワレコのDIY】丈夫で安定性の良い木製踏み台を自作した【端材利用木工】 ワレコこのところ、今一つやる気が出ないので部屋を掃除した。その結果、少しやる気が出て来たので久しぶりに木工DIYをやった。安定性の良い踏み台を低価格(約600円)で作ったのだ。では本題に入ろう。どんな踏み台を作るのか?今回作る踏み台は下写真... 2022.05.20 DIY&電子工作工具・大工道具木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】丸ノコとジグソーの兼用置台を自作【鋸刃交換がやり易い】 ワレコ素晴らしい作品が完成した。丸ノコやジグソーの鋸刃を交換したり、鋸刃の直角を計測したりする時に使う置台だ。ワテの木工作業部屋は狭いので、丸ノコとジグソーどちらにも使える置台を一つに合体して作ったのだ。他の人の製作例を見ると、丸ノコ用置台... 2021.10.15 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】可燃物・プラスチック分別のゴミ箱を自作した【費用1500円くらい】 ワレコプラスチックゴミによる海洋汚染はもう手遅れだろう。人類はこのまま海を汚し続けて海洋生物を激減させる。そして人類も減少に向かう。その時、このワテの警告が脚光を浴びるがもう遅い。と言う事でゴミを分別する事は環境保護にも貢献できる。そこで木... 2021.10.13 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】キャスター付き整理棚を自作した ワレコDIYは楽しい。今回は木工作業部屋に整理棚を自作した。製作費用は2000円くらい。下写真が完成した棚だ。写真 作業台の下に収納できるキャスター付き棚(完成形)この棚は通常は作業台の下に収納したいので、キャスター付きで横長のデザインにし... 2021.10.11 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】マキタジグソー4350FCT(AC100V、オービタル付き、速度可変)を買った【木材135mm、アルミ20mm、軟鋼板10mm】 ワレコ遂に高性能なジグソーを買ったのだ!ワテはリサイクルショップで買ったDIY用の安い中古ジグソーを長年使っていたのだが、刃の固定が六角レンチのネジ止め式と言う古いタイプなので交換作業が面倒。それとパワーが無いので、針葉樹合板12ミリくらい... 2021.10.07 DIY&電子工作電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】卓上スライド丸ノコにパイロットランプを付けた【安全対策】 ワレコ電動工具を使う場合には、安全対策は必須だ。ワテは、木工DIYをやる場合には、手袋、マスク、保護メガネを必ず装着している。最近は、大掛かりな作業をする場合にはヘルメットも着用している。そんなワテが卓上スライド丸ノコの安全対策を行った。前... 2021.10.03 DIY&電子工作電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】卓上スライド丸ノコのコードを整理してナイフスイッチを付けた【安全対策】 ワレコワテの木工DIYで最も頻繁に使う電動工具は卓上スライド丸ノコだ。当記事では卓上スライド丸ノコの電源ケーブルを整理すると同時に、安全対策としてナイフスイッチを取り付けたのでその作業過程を紹介したい。まあ100%ワテの備忘録だが。卓上スラ... 2021.09.30 DIY&電子工作アイデア木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】自作したフロアスイーパーを改良した【開閉扉式、完璧や!】 ワレコ先日自作したフロアスイーパーの吸引能力が今一つ弱かったのだが、早速改良を行った。その結果、完璧なフロアスイーパーが完成したのだ。前回記事はこちら↴我ながら良いアイデアが閃いたと思う。では本題に入ろう。フロアスイーパーの改良作業前回作成... 2021.09.30 DIY&電子工作アイデア木工DIY電動工具
3Dプリンター 【ワレコのDIY】木工作業部屋にフロアスイーパーを自作した【掃除が楽ちん】 ワレコ前々から作ろうと思っていたフロアスイーパーを自作した。木工作業で出る大鋸屑を簡単に吸引出来る便利なツールなのだ。では、本題に入ろう。フロアスイーパーとは何か?YouTubeでフロアスイーパの製作例を見る百聞は一見に如かずなのでYouT... 2021.09.28 3DプリンターDIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】木工作業部屋にテーブルタップを増設【一括スイッチ、パイロットランプ付き】 ワレコ先週末は木工作業部屋を少し改良した。その内容を記事で紹介したい。まあワテの備忘録だが。では本題に入ろう。木工作業部屋の改良作業 四カ所下写真がワテの木工作業部屋の最新状態だ。当記事で紹介する改良を行った後の状態である。図 2021年9... 2021.09.27 DIY&電子工作電動工具