3D CAD 【ワレコの電子工作】ぺるけ式VUメーター Version1を作る【基板・シャーシ設計してPCBWayさんへ発注編】 ワレコ実は今この記事を書きながらチャーシューを自作している。豚肉ブロックの表面を焼いたあと、出し汁で煮込んでいる最中だ。いい匂いがしている。タコ糸を巻くのは面倒なので省略した。それに丸々と太いブロック肉なのでそのままでも丁度良い太さだったか... 2023.02.20 3D CADDIY&電子工作KiCadオーディオ
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】12V車に24Vリン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載してサブバッテリー昇圧走行充電システムを自作【設計編】 ワレコ春が近づいて来た。春になったら車中泊の旅に出掛けたい。その為に走行充電システムを自作する事にしたのだ。車中泊で快適に過ごす為には、車内でAC100V電源が使える事が望ましい。ワテの車はハイゼットカーゴなのでメインバッテリーは12Vだ。... 2023.02.17 DIY&電子工作旅行・ドライブ自動車車中泊
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】オールバイポーラートランジスターDCアンプ基板に部品を半田付けして動作確認【JLCPCB発注基板】 ワレコ2023年1月後半は10年に1度レベルの強烈な寒波だったが、2月になると一転して春の暖かさ。このまま暖かい春が来ると嬉しい。さて、JLCPCBさんに発注していたプリント基板が到着した。以前にヤフオクで購入した「オールバイポーラートラン... 2023.02.13 DIY&電子工作半田付け
DIY&電子工作 【ワレコの商品レビュー】曇らないBollé Safety ボレー セイフティの保護メガネ【Bolle Safety】 ワレコワテが最近買った物で、使ってみて良かった物を皆さんに紹介したい。Bollé Safety社(ボレー セイフティ)の曇らない保護メガネだ。木工DIY、電子工作では保護メガネが必要になる。特に木工DIYで電動工具を使う場合には、保護メガネ... 2023.02.08 DIY&電子工作便利グッズ木工DIY
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】オールバイポーラートランジスターDCアンプの基板を設計してJLCPCBさんへ発注完了【KiCad 5.1】 ワレコ2023年もオーディオ系の電子工作をやりたい。さて、以前にヤフオクで「オールバイポーラートランジスターDCアンプ 追験セット 送料込即決」と言うタイトルでパワーアンプの自作キットが1980円即決で出品されていた。四年くらい前だ。TO-... 2023.01.24 DIY&電子工作KiCadオーディオ
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】L型クランプの収納ハンガーを自作した【フレンチクリート式】 ワレコ整理整頓すると運気が上がる。もし皆さんもやる気が出ない時には取り敢えず整理整頓すると良いだろう。さて、昨年末に購入したL型クランプを壁面収納するためのハンガーを製作した。一週間ぐらい前に製作していたのだが、備忘録として記事にしてみた。... 2023.01.23 DIY&電子工作工具・大工道具木工DIY
DIY&電子工作 【ワレコの調査】圧着工具まとめ【①裸圧着端子・スリーブ用 ②絶縁被覆付 閉端接続子用 ③絶縁被覆付 圧着端子・スリーブ用 ④リングスリーブ用】 ワレコ圧着工具の種類を調査してみた。では本題に入ろう。電子工作をやるなら圧着工具も持っておきたい下写真中央の赤色グリップの工具がワテが所有している圧着工具の一つだ。写真 ロブテックス製の裸圧着端子・スリーブ用圧着工具(中央)ワテの場合は上写... 2023.01.23 DIY&電子工作何でも調査
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】インパクトドライバー・電動ドリルドライバーの収納棚改良【フレンチクリート式】 ワレコ二年ほど前に自作したインパクトドライバーや電動ドリルドライバーの収納棚を改良した。まあ100%ワテの備忘録だが。では本題に入ろう。インパクトドライバー収納棚の奥行を数センチ延長する下写真がワテが2021年2月頃に製作したインパクトドラ... 2023.01.21 DIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】汎用計測ステーションにパワーアンプとスピーカー組み込み【PCBWay基板採用】 ワレコ最近暖かいなあ。まだ一月初旬だと言うのにもう春が来たのか。昨年末からコツコツと製作している、ワテ独自設計の「ワレコ式汎用計測ステーション」と名付けた電子工作であるが、八割くらい完成した。「ワレコ式汎用計測ステーション」の設計思想として... 2023.01.13 DIY&電子工作KiCadオーディオ半田付け電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】シンプルな木製半田リール台を自作【ベアリング式 クルミオイル仕上げ 2台製作】 ワレコ本日は2023年1月10日だ。年末年始にかけて寒かったがこの所暖かい。さて寒いと動きが鈍るが、この週末は暖かかったので木工DIYをやったのだ。表題の通り木製の半田リール台を2台自作した。結論としてはいい感じに完成した。では本題に入ろう... 2023.01.10 DIY&電子工作半田付け木工DIY電動工具