DIY&電子工作 【ワレコのDIY】自作したフロアスイーパーを改良した【開閉扉式、完璧や!】 ワレコ先日自作したフロアスイーパーの吸引能力が今一つ弱かったのだが、早速改良を行った。その結果、完璧なフロアスイーパーが完成したのだ。前回記事はこちら↴我ながら良いアイデアが閃いたと思う。では本題に入ろう。フロアスイーパーの改良作業前回作成... 2021.09.30 DIY&電子工作アイデア木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】DCファンPWM制御基板がPCBWayから到着【物凄い金メッキ基板が来たぞ】 ワレコPCBWayさんに発注していた二種類のプリント基板が到着した。そのうちの一つはレジスト無しで、かつ、無電解金フラッシュ(ENIG)仕上げを指定してみた。その結果、物凄い基板が到着したのだ。これらの基板はワテが現在製作中の自動車用換気扇... 2021.09.28 DIY&電子工作KiCad自動車
3Dプリンター 【ワレコのDIY】木工作業部屋にフロアスイーパーを自作した【掃除が楽ちん】 ワレコ前々から作ろうと思っていたフロアスイーパーを自作した。木工作業で出る大鋸屑を簡単に吸引出来る便利なツールなのだ。では、本題に入ろう。フロアスイーパーとは何か?YouTubeでフロアスイーパの製作例を見る百聞は一見に如かずなのでYouT... 2021.09.28 3DプリンターDIY&電子工作木工DIY電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】木工作業部屋にテーブルタップを増設【一括スイッチ、パイロットランプ付き】 ワレコ先週末は木工作業部屋を少し改良した。その内容を記事で紹介したい。まあワテの備忘録だが。では本題に入ろう。木工作業部屋の改良作業 四カ所下写真がワテの木工作業部屋の最新状態だ。当記事で紹介する改良を行った後の状態である。図 2021年9... 2021.09.27 DIY&電子工作電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】鉋の台直しをやってみた【面直し器に紙ヤスリ付けて平面研摩】 ワレコ鉋の台直しをやってみた。先日リサイクルショップで買って来た鉋の面直し器を使って手持ちの鉋の台直しをやってみた。結論としては、良い買い物だったが、台直しの技術は中々奥が深い。では、本題に入ろう。鉋の台直しを行う台直し専用器具を使う下写真... 2021.09.24 DIY&電子工作工具・大工道具木工DIY
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】RYOBIブロアーを棚に常設した【作業台の粉塵清掃】 ワレコDIYのアイデアは沢山思い付くのだが、慎重派のワテは中々製作に取り掛からない欠点がある。念には念を入れて検討するからだ。でもまあ、DIYは兎に角作ってみる事に意義がある。今後は製作の速度を加速して、数多くのアイデアを具現化したい。と言... 2021.09.23 DIY&電子工作電動工具
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】自動車用の杉無垢板自作ごみ箱にクルミオイルを塗った【完成】 ワレコ先日自作した杉無垢板製の自動車用ゴミ箱であるが、汚れを防止するためにクルミオイルを塗って無事に完成した。ワテ自作の杉無垢板製のゴミ入れ製作記事はこちら↴当記事では、杉板製ゴミ箱にクルミオイルを塗布する作業過程と完成したゴミ箱を車に搭載... 2021.09.23 DIY&電子工作自動車
3D CAD 【ワレコのDIY】3Dプリンタで異径継手を印刷成功【RYOBI伸縮ホースと東拓トーメイダクト】 ワレコ木工作業部屋のサイクロン集塵システムを使い易く改良した。2019年1月から本格的に木工DIYを開始したワテであるが、約二年九カ月経った。その間に数多くの木工作品、作業部屋の改造などやって来た。その中でも、狭い木工作業部屋で快適にDIY... 2021.09.22 3D CAD3DプリンターDIY&電子工作
DIY&電子工作 【ワレコの電子工作】PWM制御のDCファンコントローラを自作【KiCad設計、PCBWay発注編】 ワレコ今日2021年9月21日火曜日は中秋の名月だ。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦(注1)の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に... 2021.09.21 DIY&電子工作KiCadSpiceシミュレーション自動車
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】自動車用の小型ごみ箱を自作した【杉無垢板仕上げ】 ワレコ木工DIYで車用のゴミ箱を自作した。杉板のみで組み立てた一点物だ。ワテのハイゼットカーゴにはゴミ箱が無い。まあ普通は自動車にはゴミ箱は付いていないのかな?メーカーオプションとかディラーオプションにはゴミ箱もあるとは思うが、軽自動車には... 2021.09.20 DIY&電子工作自動車