wareko

Word

【ワレコのOffice】WORD2013でメイリオ使うと行間が開く問題 (解決)

ワテは最近では、メイリオ フォント がお気に入りだ。WEBサイトにも使うし、EXCELやPowerPointでも使う。ところが!WORD2013でメイリオを使うと行間がアホみたいに開く!!!こんな感じ ↓これは、あかんがな。これじゃあメイリ...
生活

大勝軒の場所 by Wareko Map

Wareko Mapに最近追加した検索機能なのだが、ワテの力作のつもりなのだが、世間では全然使われていないのかもしれない。どの機能がどれくらい使われているのかなどといった情報は取得できないので、実際のところどうなのか全く分からないのだが、う...
Database

【ワレコ講座】データベースプログラミング (7/10) – Entity Frameworkって何や?

当記事は、ワテが独学でVisual Studioを使ってデータベースプログラミングに挑戦した備忘録の第七回目。今回は、いよいよデータベースプログラミング醍醐味であるEntity Frameworkに挑戦だ。では、本題に入ろう。Entity ...
HTML

【ワレコIIS】インターネットインフォメーションサービスマネージャーを使う

ワテの場合、2015年頃からWindows7とVisual Studio 2013 Ultimateを使ってWEBプログラミングを開始した。現在(2018/3/14)では、その開発環境はWindows10とVisual Studio 201...
ASP.NET

【ワレコのウェブ入門】IIS と IIS Express ややこしいぞ

Windows 7(64bit版)でWEBプログラミングを始めたのが2015年8月くらいだ。良く分からないまま、Visual Studio でWEBフォームアプリを選択して実行するとInternet Explorer 11 が起動してそのW...
Database

【ワレコの講座】DBプログラミング (6/10) – Microsoft SQL Server 2014 Express with Advanced Services 64bitを入れる

データベースプログラミング講座の第六回目。今回は、Microsoft SQL Server 2014 Express with Advanced Services 64bitのインストールを行った。では、本題に入ろう。Microsoft S...
Database

【ワレコの講座】データベースプログラミング (5/10) – MySQL MVC再挑戦

データベースプログラミング (3/10) – Visual StudioでMySQLプロジェクトを試す(失敗)の記事では、原因不明のエラーが発生してMVC方式でMySQLのサンプルプロジェクトを試すことが出来なかった。その時は諦めたのだが、...
WordPress

WordPressは謎が多い

ワテがWordPressを使い始めたのは 2015/7/31からなので、まだ2か月くらいだ。 その時に入れたのは WordPress 4.3 だった。 先日、ダッシュボード(WordPressの管理画面)を見たら、更新出来ますと出ている。 ...
Database

データベースプログラミング (4/10) – Visual StudioでMySQLプロジェクトを試す(成功)

前回、MySQL ASP.NET MVC 3 Project Template でのプロジェクト生成は、原因不明のエラーで失敗したので、もう一つのMySQL Windows Forms Projectを選んでみた。 をクリックすると、前回と...
Database

【ワレコ講座】データベースプログラミング (3/10) – Visual StudioでMySQLプロジェクトを試す(失敗)

当記事は、ワテがVisual Studioを使ってMySQLデータベースの操作をする実験をした備忘録の第三回目記事。では本題に入ろう。MySQLインストール完了したので早速Visual Studioを使うMySQLのインストールが予想外に簡...
スポンサーリンク