正規表現 【ワレコの講座】Notepad++の正規表現で特定の単語を含む行のみ残す ワテがメインで使っているパソコンはWindows 10 だ。ちょっとした文章の作成や編集には、メモ帳も良く使うがそれ以外に Notepad++ というフリーなエディタを時々使っている。こんな感じの画面だ。図1. Notepad++の画面の例... 2016.02.23 正規表現
C# 【ワレコの講座】正規表現の最短マッチは便利だ 例えばこんな住所の文字列から先頭の都道府県名を取り出したい場合、" 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目 "C#の正規表現で"^\s*(\S{2,3}).*$"と書けば、正規表現の取得結果の一番目のキャプチャ$1で、"東京都"が取り出せると思... 2016.02.16 C#正規表現
Windows 【ワテ流】Windowsデスクトップ整理術 – 長年の経験から編み出した完璧な方法 Windowsを使っているとデスクトップにアホみたいにアイコンが増える人も多いだろう。こんな感じだ。ワテはデスクトップのアイコンの数は極力減らすようにしている。当記事では、自称、パソコンのデスクトップアイコン整理整頓達人のワテのお勧めのテク... 2016.02.13 Windowsアイデア
Backup 【ワレコのPC】WindowsのRobocopyでデータをバックアップする【マイクロソフト純正ツール】 ワレ子皆さん、パソコンデータのバックアップ取ってますか?ワテは今まで何度かパソコンのハードディスクが壊れてしまった事があるが、データがパーになった事は未だに一度も無い。それは何故か?入念にバックアップを取っているからだ。ドクターX 大門未知... 2016.02.13 BackupWindows
コラム アノニマス? 最近、ニュースなどで時々このアノニマスって言う言葉を聞く。ワテはこの言葉を聞くと何か別のイメージが湧くんだけれど思い出せない。当記事では、アノニマスに似ている日本語を調査した。その結果、ワテの疑問が解消した。では、本題に入ろう。アノニマスに... 2016.02.11 コラム
生活 【んなアホな!】「いじめ100%解消」と公表 神戸市教委に疑問の声 – ワテの感想 こんなネットニュースを読んだ。「いじめ100%解消」と公表 神戸市教委に疑問の声神戸新聞NEXT 2月10日(水)22時10分配信神戸市教育委員会が、2013、14年度の小中学校のいじめ解消率について、年度内にすべて解消していないにもかかわ... 2016.02.11 生活
生活 【ワテおすすめ情報】無料Google ドライブ15GBが、さらに2GB無償で追加出来た!合計17GB無料 ワテは昨年(2015)の9月頃まで知らなかったのだが、Googleドライブ というクラウドサービスがある。写真、動画、ドキュメントなど、さまざまなファイルをクラウド上のストレージに保管出来る機能だ。その Googleクラウドは無料で 15G... 2016.02.10 生活
AMSV 全地図ストリートビュー化拡張機能 All Maps StreetView Extension略して AMSVに決定 先日、満を持してChromeウェブストアで公開したAll Maps StreetView Extensionであるが、名前が長すぎるので略称を考えたAMSVに決定だ。ちなみにフォント種類に深い意味は無い。ついでに、日本語名称も考えた。全地図... 2016.02.09 AMSV生活
Windows10 【ワレコの講座】Windows10に無料アップデートする時の注意 Windows7をWindows10にアップグレードしてみた。とっても簡単だったのだが、以下ワテが気付いた点とか注意事項のメモ。デフォルトだと、いろんな個人情報がマイクロソフトに送信される設定のようだ。まあ、悪用されることは無いと思うが、無... 2016.02.09 Windows10Windows7
猫 面白い動画【猫編】ネコに死んだふりすると予想外の結末が ネコに死んだふりすると予想外の結末がChristmas Kitty Surprises Man on Reclinerネタバレなので、動画の詳細は隠してある。ワテの感想(クリックで表示)この猫は、倒れている主人が椅子でリラックスしている爺さ... 2016.02.07 猫生活