wareko

VPS

【ワレコ講座】WINDOWS 2012R2のデスクトップに標準アイコンを表示する【解決】

当記事では、WINDOWS 2012R2のデスクトップに標準アイコンを表示する手法を解説した。結論としては、やり方は分ったのだが、やらなくても良かった。では、本題に入ろう。ワテのWindowsパソコンのカスタマイズの様子自宅Windows1...
Windows10

【ワレコのパソコン講座】ハードディスクの交換作業

先日、ワテのパソコンのハードディスクが突然故障した。データは全部パー。でもそのハードディスクはバックアップデータ保管用(それも二重バックアップの二番目)なので、本データの損失は免れた。その辺りの詳細はこの記事で紹介した。【ワテの事件簿】ハー...
PHP

【ワレコの講座】PHP Tools for Visual Studioを使う【成功】

前回の記事では、 Windows 10にPHP7をインストール Visual Studio 2015にPHP Tools for Visual Studioをインストールを行ったのだが、結局そのPHP7が動かず、PHP Tools for ...
PHP

【ワレコ講座】PHP7をインストールしPHP Tools for Visual Studioを使う【失敗】

当記事では、Windows10にPHP7をインストールしてPHP Tools for Visual Studioから使えるようにする試みなのだが、表題の通り失敗した。いちおう備忘録なのでその経緯をメモしておく。まあワテにしか役に立たない記事...
ASP.NET

【ワレコの講座】Windows10でIISを有効化しVisual StudioのWEBサイトを表示する

他の記事でも紹介しているように、ワテはこの夏休み中に作業用パソコンのOSをWindows7からWindows10へ完全移行をする事に決めた。新しいOSでないと使えない機能などもあるので、いつまでも古い環境で使っていては時代に取り残される。そ...
MySQL

【ワレコ講座】MySQLをWindows10にインストールする【MySQL for Visual Studioも入れた】

ワテの作業環境を下図のように引っ越し中だ。 引っ越し前Windows7Visual Studio 2013SQL Server 2014 ExpressMySQL引っ越し後Windows10Visual Studio 2015 Commun...
Visual Studio

【ワテのVisual Studio講座】メニューやツールバーのカスタマイズ編2/3【ツールバー設定】

全3回シリーズを予定しているワテのVisual Studio講座であるが、第一回メニューやツールバーのカスタマイズ編1/3【リセット、インポート、エクスポート】第二回メニューやツールバーのカスタマイズ編2/3【ツールバー設定】第三回未定とな...
Visual Studio

【ワテのVisual Studio講座】メニューやツールバーのカスタマイズ編1/3【リセット、インポート、エクスポート】

全3回シリーズを予定しているワテのVisual Studio講座であるが、第一回メニューやツールバーのカスタマイズ編1/3【リセット、インポート、エクスポート】第二回メニューやツールバーのカスタマイズ編2/3【ツールバー設定】第三回未定とな...
Windows10

【ワレコの講座】無償VMware Workstation 12 PlayerをWindows10にインストール

ワテの作業環境をWin7からWin10に完全移行作業中だ。本記事では、仮想化環境の引っ越し作業の詳細を自分用の備忘録としてメモしておく。具体的な作業は以下の通り。 VMwareのインストール Win7で作成していた各種仮想マシンの読み込み ...
Visual Studio

【ワレコの講座】Visual Studioを常に管理者権限で実行する【Windows10】

Windows10にインストールしたVisual StudioでASP.NETやNode.jsなどのプロジェクトを実行する場合には、パソコン上でローカル IIS Web サイトが使われる。つまりWindows10にデフォルトでインストールさ...
スポンサーリンク