Chrome 【ワテの備忘録】現在のChrome環境を別OSに引っ越す方法【これで失敗しない】 この記事、で紹介したが、ちょっと事情があってワテがメインに使っているパソコンのWindows10を入れ直した。その結果、Chromeの環境を旧Windows10から新Windows10に引っ越したのだが、その手順を備忘録として本記事にまとめ... 2016.10.21 Chrome
Windows10 【ワテの備忘録】Windows10を別SSDに再インストールする【ライセンス認証もこれで完璧】 ワテの場合、自作したWindows 10パソコンにChrome(64ビット版)を入れて使っている。Windows 10をインストールしているCドライブは256GBのSSDなのだが、沢山のアプリをインストールしたら空き容量が殆ど無くなってしま... 2016.10.21 Windows10
HTML 【ワレコの備忘録】htmlで target=”_blank” と target=”_new” の違い ワテの場合、HTML関連の記述方法を良く忘れるので自分用の備忘録。では、本題に入ろう。target="_blank" と target="_new" の違いリンクやボタンをクリックすると通常は同じウインドウが上書きされる。でも、 同じウイン... 2016.10.19 HTML
CSS, SCSS 【ワレコ講座】今日からJavaScriptプログラミングを始めるぞ‼と言う人向け【1/10】 ワテの場合、2015年5月頃にふと思い立ってJavaScriptの勉強を始めた。何が切っ掛けかと言うと、本家グーグルマップのサイトだ。2015年4月頃に仕様が変更されてしまい、従来版のユーザーインターフェースが廃止された。現在では、上記のグ... 2016.10.18 CSS, SCSSHTMLJavaScript
Excel 【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (2/10) –実際にVBAを開発する手順はこれだ 現在のところ、以下の7つのEXCEL VBA講座がある。第一回目【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (1/10) – 今年こそ使えるようになりたい人第二回目【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (2/10) –実際にVBAを開... 2016.10.17 ExcelVBA
HTML 【ワテのHTML講座】img画像クリックで別のURLアドレスにジャンプする方法 HTMLを本格的に勉強し始めて約一年経つのだが、良く忘れるので備忘録的にメモをしておく。<a>タグを使うと文字にハイパーリンクを張れる。通常は青い文字で表示され、下線が付く表示になるやつだ。その文字をクリックすると色んな動作をさせる事が可能... 2016.10.14 HTML
JavaScript 【ワレコ備忘録】JavaScriptのundefinedとnullの違いがようやく分った【Visual Studio】 ワテの場合、2015年6月くらいからJavaScriptやjQueryを駆使してWEBサイト作成の勉強を始めた。CSSファイルやSCSSファイルの記述などもある程度は理解出来るようになった。開発環境はマイクロソフトのVisual Studi... 2016.10.14 JavaScriptTypeScriptVisual StudiojQuery
生活 【最近知った事】ブラウザーのURL欄の日本語を化けずに取得する方法 例えばGoogle Chromeブラウザーを使っていて、日本語のキーワード(例:豊洲市場)で検索すると、下図のように検索欄に日本語の文字が表示される。そのURLを何かに利用したいのでコピペしてメモ帳などに貼り付けると、こんなふうになる。これ... 2016.10.13 生活
われこマップ 【ワレモバ】WarekoMaps Mobile ver1.0 発表のお知らせ【ワレコマップのモバイル対応版】 全国推定数千万人のスマホ利用者さん、大変お待たせ致しました。皆様待望の革新的地図サイトを公開しました。サイトの名称『WarekoMaps Mobile ver1.0』略して『ワレモバ』ワレモバとは何か?WarekoMaps Mobile開発... 2016.10.12 われこマップワレモバ便利グッズ生活
DIY&電子工作 【ワレコパソコン講座】M325 ロジクールワイヤレスマウス分解清掃【簡単】 ワテのお気に入りのマウスは、ロジクールM325ワイヤレス マウスだ。今まで数多くのマウスを使って来たワテであるが、このマウスはとっても良い。何が良いかと言うと、 軽い(単三電池一個なので軽い。電池二個タイプだと重い。) 中型サイズなので手で... 2016.10.03 DIY&電子工作