3D CAD 【ワレコのCG】RS Design Spark MechanicalからBlenderへデータを渡す 先ほどこんな記事を書いた。【ワレコのCG】Blender(ブレンダー)を試す – 無料3Dモデリングソフト要するに、久しぶりに3DのCGやCADソフトを使ってみようと思い、世の中にある無料のモデリングソフトを調査したものだ。その調査の結果、... 2017.06.02 3D CAD
3D CAD 【ワレコCG】Blender(ブレンダー)を試す – 無料3Dモデリングソフト 世の中には無料のソフトウェアが多数ある。ワープロ系のソフトの場合、マイクロソフトの有料製品 Microsoft Office に対して、フリーなOpenOfficeがある。さらにそれから派生した フリーなLibreOffice と言うのもあ... 2017.06.02 3D CAD
アイデア 【ワテのアイデア】ヘルシオと食洗器を合体 さて、このところブログの更新をしていなかった。前回の記事の日付を確認したら、約一週間前だった。一週間の充電期間を経て、今日はいつものプログラミング系の話題とは一味違う別の話題に付いて書いてみたい。調理器具の話題だ。それは何かと言うとヘルシオ... 2017.06.01 アイデア
Windows10 【ワテのWindows 10講座】Creator Updateを手動で入れてみた。【簡単】 ワテの場合、自作したパソコンにWindows 10 Pro (x64) を入れて使っている。自作パソコンに付いての記事は、他の記事でも説明しているので興味ある人は御覧下さい。そのWindows 10 は元々 Windows 8 だったものを... 2017.05.18 Windows10
C/C++ 【ワテのC言語講座】ポインタとは何か?なぜポインタが必要なのか? 写真 プログラミングの授業でC言語のポインタが分からないワテの妹(イメージ)C言語のポインタは鬼門だ。ポインタが理解出来なくて挫折する人も多いだろう。ワテの知る限り、C言語系以外の言語にはポインタと言うものが無い。(注:Fortran 90... 2017.05.16 C/C++
Excel 【ワレコVBA】列番号・列アルファベット文字列の相互変換-高速版 エクセルVBAでプログラミングをする場合に、列アルファベット文字列を列番号数字に変換したい場合がある。例えば、A列なら 1B列なら 2じゃあ、AAA列は数字で言うと何列目?と聞かれても直ぐには分からない。あるいはその逆に、列番号をアルファベ... 2017.05.12 ExcelVBA
ASP.NET 【最安価格サーチ】Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの3大サイト同時検索 2017年のゴールデンウイークも明日の日曜までだ。皆さんは観光旅行、食べ歩き、宴会など楽しいイベントは有りましたでしょうか?ワテの場合、今年のゴールデンウイークは特に遠出せずにブラブラしていた。でもまあ、ブラブラしていても時間が勿体ないので... 2017.05.06 ASP.NETC#VPS
JavaScript 【ワレコの講座】jQueryの$.whenや$.deferredを使って非同期処理完了を待つ JavaScriptやjQueryを使ってWEBプログラミングをやっていると、非同期処理を実行してそれが完了した時点で次の処理を行いたい場合はよくある。例えば、Ajaxで他のサイトから何らかのデータをGETするなど。具体的には、 データベー... 2017.05.01 JavaScriptjQuery
HTML 【ワテの jQuery講座】div要素をクリックしたらテキストを全選択する方法 ワテの場合、ASP.NET Form や ASP.NET MVC を駆使して各種の無料便利ツールを世間に公開している。そのツール群はここにある。その中でもパスワード自動生成 便利サイトパスワード自動生成(改良版)はとっても便利で使い易いと思... 2017.04.26 HTMLJavaScriptjQuery
C# 【ワテのC#】正規表現 Regex.ReplaceでMatchEvaluatorが便利 このところ、C#の正規表現を勉強中だ。プログラミングを長年やっている人でも、正規表現を知らない人や使えない人は多い。正規表現を使うと文字列処理において各種の小細工が出来るので、いろんな応用が効く。正規表現はとっても楽しい。とは言ってもワテの... 2017.04.25 C#正規表現