wareko

オーディオ

【ワレコのAUDIO】PCオーディオ入門 – 小型パワーアンプを買った

ワテの場合、この記事でも紹介しているようにパソコンの音声・音楽は主にヘッドフォンで聴く事が多かった。しかし、先日ジャンク屋で中古アンプを買って来た。そのアンプを使ってスピーカーから音を出すようにした(下図)。図1 ワテのPCオーディオ環境(...
DIY&電子工作

【ワレコの電子工作】格安で実験用の定電圧電源を作る【JFETの Idss測定】

電子工作をする上で先ず必要なのは電源だ。こう言う定電圧電源を持っていると便利だ。オーディオ系の自作が趣味の人なら、正負の2電源が必要になる場合が多いので、同じ物を二台買っておくと良いだろう。直列接続すれば正負2出力の電源が簡単に得られる。ワ...
コラム

【ワレコのコラム】築地市場と小池百合子【またヘンテコなモノを作るんじゃ無いの?】

報道によると東京都知事の小池百合子氏は、築地市場を豊洲市場へ移転する事を決定したらしいが、同時に築地市場も食のテーマパークとして5年をめどに再開発するそうだ。豊洲市場に5000億円を使い、築地再開発に数千億円を使う。小池百合子氏は、なかなか...
コラム

【ワレコのコラム】ネット通販業者は安泰か?【楽天・アマゾン・Yahoo】

楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピング、その他多数のネット通販サイトがある。遅くても数日で配達して貰えるし、急ぎなら翌日とか当日に配達して貰える場合もある。日本全国どこに住んでいても、ネット通販を利用すれば欲しい物が数日で手元に届く。こんな...
アイデア

【ワレコのお料理教室】素麺の茹で方【吹きこぼれ防止テクニック】

別の記事でも書いているが、ワテの場合は素麺をよく食べる。年中食べるが、特に6月から8月は食事の半分は素麺だと言っても良い。ワテが食べるのは、揖保乃糸と決めている。素麺は全国に産地があるが、ワテの場合、昔から素麺と言えば揖保乃糸だ。なので、今...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】作業台とスチールラックを買った【趣味の電子工作】

さて、皆さん浜村淳です。では無くてワテです。ワテの場合、毎日放送(MBS)ラジオの「ありがとう浜村淳です」は、ほぼ毎日欠かさず聞いている。周波数はAM1179KHzとFM90.6MHzだ。MBSラジオの公式サイトを訪問すると、当日の放送がY...
コラム

【ワテビックリ】車が空を飛んでいる。ドライブレコーダーは便利だ。

ネットニュースで物凄い動画を見た。これだ。2017年6月10日(土)午前7時半ごろ、愛知県新城市富岡の東名高速上り線の新城パーキングエリア(PA)付近で観光バスと乗用車が衝突した事故の動画だ。観光バス(東神観光バス株式会社)に搭載されていた...
アイデア

【ワレコのアイディア】電子レンジの回転皿を正面位置で停止する

ワテの場合、紅茶やコーヒーをよく飲む。紅茶は三角ティーバッグが多い。最近のお気に入りはこれだ。国太楼さんの紅茶だ。くにたろうと読むが変な名前かと思う人もいるかもしれないが、お茶とコーヒーの会社さんだ。一方、コーヒーはドリップコーヒーも時々飲...
オーディオ

【ワレコ推薦】mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー【これはいい】

ワテの場合、この記事、【ワレコ解説】FOSTEX T50RPmk3nイヤーパッドをSHURE HPAEC840へ交換手順でも紹介しているが、ヘッドホンにはヘッドホンカバーを使っている。先日、このカバーを洗った。2017年2月にアマゾンで買っ...
C#

【ワレコ講座】TypeScriptで多数の .js ファイルが含まれるため、言語サービスは無効・・・エラー

今日、久しぶりに昔作成したASP.NETのソリューションをVisual Studio 2017 Communityで開いた。そのソリューションには、プロジェクトが20個くらいある。 C#の自作ライブラリが数個 C#のASP.NET WebF...
スポンサーリンク