記事内に広告が含まれています

【ワテ混乱】Google AnalyticsのPV数がAdSenseのPV数の2倍になる問題【解決】

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

Googleには各種の無料サービスがある。

例えば、Gmail を使っている人も多いと思う。

 

ワテが利用しているものを挙げると以下の通り。

サービス名 内容
Gmail 無料のメール
Google Drive クラウド上にデータを保存できるサービス
Google Analytics WEBサイト上のどのページが何回くらい表示されたかなどの集計機能
Google AdSense WEBサイトのページに広告を表示して、収益が得られるサービス
Google Search Console 沢山機能があって良く分からない。クロールエラーなどチェックできる。

なお、上記の説明文はワテの理解なので、ワテが使いこなせていないそれ以外の機能も勿論あると思う。

これら以外にもまだまだ沢山の無料サービスがあるがワテは使いこなせていない。

 

さて、ワテのこのブログにもAnalyticsとAdSenseの機能を入れている。

とは言っても、これらを使った事が無い皆さんにはチンプンカンプンだと思う。

数か月前のワテもそうだった。

その当時は、アフィリエイトという言葉の存在は知っていたが、自分ではやっていなかったのでそういう分野の知識は殆ど無かった。

当記事では、表題の通り、Google AnalyticsのPV数がAdSenseのPV数の2倍になる問題とその対決方法を紹介したい。

では、本題に入ろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アフィリエイトとは何か?

アフィリエイトとは成功報酬型広告(せいこうほうしゅうがたこうこく)と言われている。

具体的には、インターネットのWEBページ上に広告を設置してウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入した場合に、生じた利益がその広告を設置したWEBサイトの運営者に与えられる仕組みだ。アフィリ、アフィと呼ばれることも多い。

アマゾンアソシエイトやGoogle AdSenseなどが有名だ。

アマゾンの場合には、アマゾンのサイトに掲載されている商品の写真や文章などを自分のWEBサイトに貼る事が出来る。そのリンクを訪問者さんがクリックして商品の購入につながると商品価格の数パーセントくらいが収益として得られるのだ。

Google AdSenseの場合には、広告の内容は自分では選べなくて、そのWEBサイトの記事の内容などに応じて自動的に広告は配信されるようだ。その広告を訪問者さんがクリックして見た場合に一定の報酬がWEBサイトの所有者に支払われる仕組みだ。

それ以外にも多数の会社でアフィを利用する事が出来る。楽天その他。

AnalyticsとAdSenseの集計結果が丁度2倍くらい異なる問題に遭遇

ワテも数か月くらい前からアフィを始めてみたのだが、最初は分からない事ばかりだったが、数か月経ってようやく大体の仕組みや、具体的な操作方法が分かってきた。

GoogleでAdSenseをやる場合には、上記リストに挙げたAnalytics, AdSense, Search Consoleなどの画面にログインして、各種の操作を行う必要があるのだが、良く似た画面なので初めの2,3か月は何が何だか分からなくなるのだ。

まあ、簡単に言うと、

Google Analytics    WEBサイト上のどのページが何回くらい表示されたかなどの集計機能
Google AdSense    WEBサイトのページに広告を表示して、収益が得られるサービス

なのだが、この両者の画面で一日当たり何回WEBページが表示されたのかという集計結果を見る事が出来る。所謂ページビューと言う奴だ。

今まであまり気にしていなかったのだが、この両者でその数字が異なるのだ。

例えて言うと、

Google Analytics    200億PV/day
Google AdSense    100億PV/day

こんな感じ(注意: 実際の数字より1億倍くらい水増ししているが、あくまで例なので)。

丁度2倍の誤差があるのだ。

同じWEBサイトの集計結果なので、本来なら同じ値になるべきなのだが。

解決のヒントは、丁度二倍の誤差があると言う事だ。

で、閃いた。

原因は、WordPressのプラグインGoogle Analytics Dashboard for WPだった。

PVが二倍になった原因の詳細

ワテのブログではSimplicityというWordPressのテーマを使っている。現在はCocoonを使っている。

そのSimplicityの設定で、Analyticsの集計設定をしている。

さらに、Google Analytics Dashboard for WPでも同様にAnalyticsの集計設定をしていたのだ。

その結果、訪問者さんがページを閲覧する度に、二回のAnalytics集計が行われるという状況になっていたのだ。何か月もそれに気づかなかった。

あかん。

で早速それを修正して、Google Analytics Dashboard for WPのほうでは集計を止めた。

その結果、ページビューの数は見事に一致した。当然だ。

でも、その結果、今までのページビューの半分の数字になってしまった。

あかん。

唯でさえPVが少ないのに、それが50%OFFになるんだから、益々少なくなる。

なんか大損した気分。

あかん。

リアルな世界で200億PV/dayを実現したいもんだ。

まとめ

当記事では、Google AnalyticsのPV数がAdSenseのPV数の2倍になる問題とその解決方法を詳細した。

原因は、Google Analytics Dashboard for WPと言うプラグインでも集計していたのが原因だった。

そのプラグインを使用停止にしたら解決。

なお、WordPressを始めた頃のワテは、便利そうなプラグインがあると兎に角インストールして使ってみたのだが、現在は、数個くらいに減らしている。

WordPressのプラグインは沢山入れても良い事は無い。中には数十個くらいインストールしている人も見掛けるが、入れすぎだろう。

特にキャッシュ系プラグインなどは、百害あって一利なしなのでワテは使わない。

WordPressの表示を速くしたいなら、プラグインなどに頼るのではなくて速いサーバーを使う。

これしかない。

ワテ推薦のレンタルサーバー

ワテ推薦のレンタルサーバー 
月額約250円 月額約500円 月額約880円 月額約1000円

スターサーバーライト スターサーバースタンダード ミックスホスト エックスサーバーX10

ワテの経験で言うと、レンタルサーバー選びの秘訣は、ネット情報に惑わされるのでは無くて、取り敢えず無料お試し契約して使ってみる事だ。

お試し契約して使ってみて、もし気に入ったらお試し期間(20日前後)中に本契約すれば良い。

気に入らない場合には、解約すれば良い。

多くの会社では、本契約しない限り自動でお試し契約解除になるので、手続きも簡単だ。

スポンサーリンク
コメント募集

この記事に関して何か質問とか補足など有りましたら、このページ下部にあるコメント欄からお知らせ下さい。

AdSense
スポンサーリンク
シェアする
warekoをフォローする
スポンサーリンク

コメント