2016-12

HTML

【ワテのjQuery講座】テーブルをプログラムで動的に作成する方法【これだ!!】

WEBプログラミングをやっていると、JavaScriptやjQueryを使って動的にDOM要素を生成したい場合が良くある。今回は table(テーブル)を作ってみたい。JavaScriptを使う方式とjQueryを使う方式の二種類を紹介した...
CSS, SCSS

【ワテのWEBプログラミング講座】HTMLファイル、JavaScript、jQuery、CSSとは何か?【未経験者向け】

2015年6月くらいから本格的にWEBプログラミングを始めた。ワテの場合、C#, C, C++ などのプログラミング言語ではかなりの上級者レベルだと勝手に自負しているのだが、いざWEBプログラミングを開始したら出て来る用語やプログラミング言...
プログラミング

【ワレコの講座】for/while/do-while/do-untilのどれが良い?【ループ処理】

ワレコワテがプログミラングを覚えた頃にはFORループくらしか知らなんだ。例えばBASIC言語の場合ならこんなFORループだ。FOR I=1 TO 10 STEP 2   PRINT "I=" + INEXT Iその後、FORTRAN, C,...
PCトラブル

【ワレコのパソコン講座】フロッピーディスクドライブが故障した【解決】

さて、皆さん恐らくネット検索をしてワテのこの記事に来て頂いた訪問者の皆さんは、フロッピーディスクのデータが読み出せない状態だろう。今、正に右往左往している状態なのでは無いかと想像する。フロッピーディスクとはこんなやつだ。図1.3.5インチフ...
C#

【ワテのC#講座】Dictionaryの小技

ワテの場合、C#のプログラミングではDictionaryをよく使う。そんなDictionaryを使う上で、役に立つ小技を備忘録としてメモしておくことにした。Dictionaryの中から特定のvalueを持つ項目を削除する方法色々な方法がある...
ASP.NET

【ワレコの講座】SQL SERVER で一度に沢山のデータを取り出す

SQL SERVER 2016 EXPRESSを使ってデータベースの操作を最近よくやっている。以下はそのデータベース操作に関して最近ワテが覚えた手法のメモ。あくまで初心者のメモと言う感じだ。SQLを使いこなせる上級者の人にとっては常識レベル...
JavaScript

【ワテJavaScript講座】window.locationからhostやhostnameを取得する【何が違う?】

ワテの場合、JavaScriptを本格的にやり始めて一年余りになるが、何度覚えてもなかなか覚えられない事が多い。例えばブラウザーが表示している現在のURLを取得したい場合には、 window.location.hrefの中にそのURLが入っ...
スポンサーリンク