生活

【ワレコの健康法】食事と生活習慣 – 玄米・豆乳・魚・ぬか漬け野菜など【鼻詰まり解消】

ワレコ唐突だが、最近のワテの食事や生活習慣を皆さんに紹介したい。それらのお陰かどうかは不明だが、このところ体調が良い。では本題に入ろう。食事最近のワテの食事最近のワテの食事内容は以下の通り。 玄米食を開始した(白米も食べるが) 牛乳ではなく...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】楽天Big-Sスマホの膨らんだ

ワレコスマホのバッテリーが膨らんできたので自分で交換した。フレキケーブルを三箇所も切断すると言う大失敗をしてしまったが、無事に交換成功した。一体全体どういう事か?では本題に入ろう。三ヶ月ほど前からスマホが膨らんできたワテが使っている楽天Bi...
コラム

【女性初の自民党総裁】高市早苗さんの若い頃

ワレコ高市早苗さんが日本初の女性首相になる日も近い。当ブログでは政治的話題には滅多に触れないワテであるが、女性初の総理大臣の可能性が高い高市早苗さんに付いて調べてみた。なぜ政治的話題には触れないのかと言うと炎上すると困るので。まあ、炎上する...
PCトラブル

【ワレコのPC】自作したWindows11パソコンのチップセット温度が70℃になる問題【サーマルパッド交換で65℃程度に下がった】

ワレコ8月は猛暑で気分停滞気味だったが、9月になって復活してきた。先日以下の記事で紹介した自作の新パソコンに採用したMSI社のマザーボードのチップセットが高温になる問題であるが、記事で紹介したように一応解決している。高温の原因はSSDドライ...
解説記事

【ワレコの備忘録】Gmailの「すべてのメール」フォルダがThunderbirdメールソフトに表示されない【解決】

ワレコ長年の疑問が解消した。皆さんはどんなメールソフトをお使いだろうか?ワテの場合は以前はぷららのメールを使っていたのだが、その後、Gmailも併用して現在はGmailのみを使っている。メールソフトに関しては以前はBecky!と言うマイナー...
オーディオ

【ワレコの電子工作】金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ製作【リンギング問題解決して完成】

ワレ子ようやくアンプが完成した。金田式AB級80W+80W DCパワーアンプが無事に完成した。前回記事で報告していたリンギング問題の原因が判明したのだ。では本題に入ろう。差動増幅回路2段目トランジスタペアにヒートシンクを付けたリンギング問題...
オーディオ

【ワレコの電子工作】金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ製作【ヒートシンクを改良】

ワレ子さて皆さん、久しぶりの電子工作です。このところ暑くて体調も気分も停滞気味だったが、山の日の三連休は雨降りで涼しかった。連休明けも涼しく過ごしやすいが、八月後半は再び猛暑になるのかな?さて、金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ製...
DIY

【ワレコのDIY】屋外の石鹸置台にステンレス製の蓋を付けた

ワレコ皆さん、お元気ですか?さて、今回は100円ショップで買い物をしたと言う単なるワテの日常だ。そんなのに関心が有る人は滅多に居ないと思うので勝手に本題に入ろう。手洗い用石鹸置台が雨ざらしなので石鹸の劣化が早い下写真はワテが庭の散水栓を立水...
PCトラブル

【ワレコのPC】自作したWindows11パソコンのチップセット温度が90℃になる問題【解決】

ワレ子皆さん参議院選挙行きましたか?最近はSNSやYouTubeでも選挙や政治関連の話題が増えて来たと思う。石丸伸二氏が目指す政治のエンタメ化が進んでいるのか?さて、ワテもいよいよWindows10から11へ移行するために先日自作したパソコ...
Windows11

【ワレコのPC講座】Windowsユーザー向けのお勧めのドライブ&フォルダ設定【バックアップ対策】

ワレ子Windows利用者の皆さんに、お勧めのフォルダ設定を紹介したい。パソコン利用者の皆さんは、データのバックアップに注意を払っているだろうか?バックアップ対策は何もやっていないと言う人が殆どだと思う。当記事では、Windowsだけでなく...
スポンサーリンク