オーディオ

【ワレコの電子工作】金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ製作【リンギング問題解決して完成】

ワレ子ようやくアンプが完成した。金田式AB級80W+80W DCパワーアンプが無事に完成した。前回記事で報告していたリンギング問題の原因が判明したのだ。では本題に入ろう。差動増幅回路2段目トランジスタペアにヒートシンクを付けたリンギング問題...
オーディオ

【ワレコの電子工作】金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ製作【ヒートシンクを改良】

ワレ子さて皆さん、久しぶりの電子工作です。このところ暑くて体調も気分も停滞気味だったが、山の日の三連休は雨降りで涼しかった。連休明けも涼しく過ごしやすいが、八月後半は再び猛暑になるのかな?さて、金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ製...
DIY

【ワレコのDIY】屋外の石鹸置台にステンレス製の蓋を付けた

ワレコ皆さん、お元気ですか?さて、今回は100円ショップで買い物をしたと言う単なるワテの日常だ。そんなのに関心が有る人は滅多に居ないと思うので勝手に本題に入ろう。手洗い用石鹸置台が雨ざらしなので石鹸の劣化が早い下写真はワテが庭の散水栓を立水...
PCトラブル

【ワレコのPC】自作したWindows11パソコンのチップセット温度が90℃になる問題【解決】

ワレ子皆さん参議院選挙行きましたか?最近はSNSやYouTubeでも選挙や政治関連の話題が増えて来たと思う。石丸伸二氏が目指す政治のエンタメ化が進んでいるのか?さて、ワテもいよいよWindows10から11へ移行するために先日自作したパソコ...
Windows11

【ワレコのPC講座】Windowsユーザー向けのお勧めのドライブ&フォルダ設定【バックアップ対策】

ワレ子Windows利用者の皆さんに、お勧めのフォルダ設定を紹介したい。パソコン利用者の皆さんは、データのバックアップに注意を払っているだろうか?バックアップ対策は何もやっていないと言う人が殆どだと思う。当記事では、Windowsだけでなく...
Chrome

【ワレコのPC講座】Chrome環境を別のパソコンに引っ越す方法【これで失敗しない】

ワレ子Chromeブラウザのブックマークやログイン情報などを、簡単かつ確実に別のパソコンやOSに引っ越す方法を紹介したい。ワテ考案のお勧めの方法だ。先日、自宅パソコン(Windows10)を新たに自作した新パソコン(Windows11)に変...
Windows11

【ワレコのPC】新しいパソコンを自作してWindows11のインストール成功【製作編】

ワレ子自作PCが無事に完成した。Windows11のインストールとライセンス認証も成功した。これでワテもWindows10からWindows11へ完全移行することが出来た。前回記事で紹介したように、Windows10パソコンを長年に渡り使っ...
Windows11

【ワレコのPC】新しいパソコンを自作してWindows11をインストールする【準備編】

ワレ子ワテもいよいよWindows11へ乗り換える事にした。Windows10のサポートは2025年10月14日に終了する。そうなるとMicrosoftからのセキュリティ更新プログラムが提供されなくなるので、セキュリティ的に危険性がある。と...
半田付け

【ワレコのDIY】ハンダ吸取器FR-301のメンテナンス

ワレ子半田吸取器がハンダを吸わなくなってしまったのでメンテナンスした。結論としてはメンテナンスすれば性能が回復した。では本題に入ろう。半田吸取器は便利電子工作をやるなら半田吸取器は持っておきたい。と言うワテも半田吸取器を買ったのはホンの二年...
3Dプリンター

【ワレコの電子工作】金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ製作【組み立て&調整完了】

ワレコ気象庁によると近畿地方の今年の梅雨明けは昨日の6/27頃との事だ。平年と比べ20日前後早く統計史上もっとも早い梅雨明けらしい。雨が降った印象がほとんど無いのだが。さて、4月に計画した表題の「金田式AB級80W+80W DCパワーアンプ...
スポンサーリンク